環境省、「CO2削減・節電ポテンシャル診断」受診事業所の募集を開始

 環境省は、昨年度に引き続き、平成24年6月からCO2削減・節電ポテンシャル診断(無料)を実施すると発表した。
 公募は、第一次5月7日(月)~5月25日(金)、第二次5月28日(月)~6月8日(金)、第三次6月11日(月)~6月22日(金)の3回に分けて実施される。

 同診断は、環境省が派遣する診断機関が、工場やビル等における設備の導入・運用状況等を無料で計測・診断し、CO2削減・節電のために有効と考えられる設備導入や運用改善等の費用・効果等に関する情報を提供することにより、事業者における費用効率的な対策の実施を支援するものであり、電力需給の逼迫を背景にニーズが急速に高まる事業者のCO2削減・節電対策にも資するものとなっている。
 また、得られた情報は、CO2削減・節電対策の導入ポテンシャルの把握・普及広報などにも活用される予定。
 工場やビル等における効果的なCO2削減・節電対策のご検討に是非活用してほしいとのこと。

 なお、同事業の趣旨等の理解を深めるための公募説明会、及びCO2削減・節電対策や診断に関する不明点を解消するための相談会が大阪(5月16日(水))と東京(5月17日(木))で開催される。

タグ

2012年5月8日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ニュース

このページの先頭へ