大塚商会、電気工事、ネットワーク工事不要の電力の見える化ソリューションを発売

 大塚商会は、平成24年6月19日より、自動的に使用電力量を計測できる『電力の見える化スターターパック』を発売すると発表した。
 同パックにより、安価で簡単に現状の使用電力量を正確に計測し、節電対策へ取り組むことが可能。

 『電力の見える化スターターパック』は、コンセントで接続使用する電気機器4台分の使用電力量を計測できるスマートコンセント(スティング)およびUSB型のコントローラ(スティック)がパックになっており、価格は12万円(税別)となっている。

 同パックは電気工事不要なため、取り付けが簡単で設置後すぐに、使用電力量の計測データを無線で自動的に収集し、可視化する。
 使用電力量を可視化することで、無駄の削減や使用機器の再配置、集約などによる電力使用量の削減、効率化を図るなど、一歩踏み込んだ節電への取り組みが可能となる。

 電力の見える化スターターパックのパック構成及び価格は以下の通り。

 ・パック構成
  スティック(USBで管理者のPCへ接続) 1個
  スティング+(親機、スティックとのやり取りを実施) 1個
  スティング(子機) 3個

 ・価格(税別)
  12万円(追加スティングは、14,000円/個)

タグ

2012年6月20日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ニュース

このページの先頭へ